
参加者様向け、原稿作成で「どうしよう?」と迷ったら、の一問一答(Q&A)コーナーです。
原稿作成時のQ&A(参加者様向け)
【質問1】
作品そのものがパロではなく、作品の大事な要素として記憶喪失や幼児化などのネタを含む場合、
作品のネタバレになってしまうため、本文中に「※~ネタがあります」と記載したくない時は?
【回答1】
どうしても作品の本文内に収めてしまうとお話の雰囲気が壊れてしまう、またはストーリーの核心に
なるため、ネタバレになるので避けたいのであれば、アンソロのサンプル等で告知する際、または
目次にのみ「※~ネタがありますのでご注意下さい」と記載することにしたいと思います。
上記の記載でも、十分なネタバレになると思いますが、例えばサンプルや告知でこれから購入を考える方、
現地で手に取って頂いた方へのご注意としてはこれが一番かと考えます。
【質問2】
ページ数について、イラスト1ページの予定で申込みましたが、もし出来れば2ページ目を検討しています。
12/17のページ数確認時点までにページ数を増やしたい場合は?
【回答2】
12/17時点でのご連絡依頼は仮ページ確認となります。いったんアンソロがどれくらいのページ数になるのか
主催が把握するためのご連絡です。
なので、それ以降に変更があった場合は、〆切日までにページ確定後、連絡頂ければ構いません。
【質問3】
小説の場合に、文字数やページ数の目安は?
【回答3】
文字数やページ数は1pからでも大丈夫です。短くても、長くても、太宰×織田作であれば大歓迎です!
アンソロ告知用サイトに提示しているフォーマットでは、1ページ辺りだいたい700文字と考えて、
自分のページ数を計算してみて下さい。
【質問4】
原稿提出時のファイル名は?
【回答4】
原稿提出時のファイル名については、作者様の名前、または作品名でお願いします。
最終的に主催でまとめてページ番号のファイル名にするため、提出時の名前と印刷所へ入稿時の名前が
異なることになります。印刷所からの確認事項があれば、参加者様へ随時連絡致します。
【質問5】
脱稿(原稿を提出)したら個人で告知しちゃっても大丈夫?
【回答5】
脱稿お疲れ様でした!
個人での告知構いません、pixivやついったー上で「太織アンソロ参加します!」と宣伝して下さい!
その際に、文章のどこかで「@daoanth」を入れて頂ければ、アンソロツイッターでも告知させて頂きます。